紅茶 粉にうるさいあなたに
フランス革命からの視点で読み解く紅茶 粉
[ミックススパイス] チャイマサラ(パウダースパイス) 【100g】/ スパイス 粉末 香辛料 紅茶【商品合計200g以下でネコポス可能】 【3,980円以上で送料無料!】
![[ミックススパイス] チャイマサラ(パウダースパイス) 【100g】/ スパイス 粉末 香辛料 紅茶【商品合計200g以下でネコポス可能】 【3,980円以上で送料無料!】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/spiceluck/cabinet/products/sl00100151.jpg?_ex=365x365)
![[ミックススパイス] チャイマサラ(パウダースパイス) 【100g】/ スパイス 粉末 香辛料 紅茶【商品合計200g以下でネコポス可能】 【3,980円以上で送料無料!】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/spiceluck/cabinet/products/sl00100151_2.jpg?_ex=365x365)
![[ミックススパイス] チャイマサラ(パウダースパイス) 【100g】/ スパイス 粉末 香辛料 紅茶【商品合計200g以下でネコポス可能】 【3,980円以上で送料無料!】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/spiceluck/cabinet/products/sl00100151.jpg?_ex=365x365)
【商品説明】 配合不要の当店オリジナルミックススパイスは、初心者にもオススメの商品です! 原材料:シナモン、カルダモン、クローブ、ブラックペッパー ここ数年日本でも大人気のチャイとは、インドの庶民的なミルク入り紅茶のことです。
そもそもインドでの紅茶栽培は、その昔、イギリス領だった頃が始まりでした。
良質の紅茶はすべてイギリスに出荷され、インド国内では商品にならないような細かい葉の紅茶ばかりが残った為、それらを美味しく飲む方法として作られたのが「チャイ」だと言われています。
そのせいか、今でもチャイはCTCと呼ばれる、Crush(潰す)、Tear(裂く)、Curl(丸める)加工の施された茶葉が使われており、チャイには欠かせないものとなっています。
そんなミルクティーを香辛料を入れて煮出すことで、香り豊かなマサラチャイとなります。
スパイスラックオリジナルブレンドのパウダータイプ・チャイミックスは、スパイシーかつ深みのある優しい味に仕上げた自慢の一品です。
香り豊かなチャイは、心も体もリラックスさせてくれる、癒しの時間を作り出してくれますよ。
本商品はパウダータイプです。
使い方は、ミルクティーを作る際に少量加えるだけ! 茶葉を煮出す時に入れるのが、一番美味しく頂ける方法ですが、仕上げにさっと振ってもOK。
ホットでも、アイスでも!季節を問わず、とっても手軽に本格的なチャイをお楽しみ頂けます。
カフェラテに加えて、スパイスラテにも。
バリエーション豊かなカフェタイムを、ぜひご自宅で。
■使用例: ・チャイ、ケーキ、クッキー等 ・アップルパイに → シナモンをベースとしたブレンドは、お菓子作りにもぴったりです。
・ジャム作りに → フルーツの甘みを引き立ててくれる名脇役となってくれますよ!イチゴやいちじく等に合わせるのがオススメです。
・かぼちゃのサラダに → 蒸したかぼちゃに、塩とオリーブオイル、そしてチャイマサラを一振り。
甘みの強いかぼちゃの味が引き締まります。
玉ねぎのスライスや、オリーブ等を加えて。
【関連商品】 ■サイズ違い商品 → チャイマサラ(パウダー)【50g】 → チャイマサラ(パウダー)【100g】 → チャイマサラ(パウダー)【300g】 → チャイマサラ(パウダー)【500g】 → チャイマサラ(パウダー)【1000g】 ■ホールタイプ → チャイマサラ(ホール)【40g】 ■関連特集 → オリジナル・ミックススパイス特集
- 商品価格:1,103円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0