【ふるさと納税】M206 工房SHIMS 樽から生まれた スツール550 座面280×230mm 高さ550mm ホワイトオーク スツール 腰掛け 椅子 チェア イス 家具 シンプル 木製 送料無料
【ふるさと納税】M206 工房SHIMS 樽から生まれた スツール550 座面280×230mm 高さ550mm ホワイトオーク スツール 腰掛け 椅子 チェア イス 家具 シンプル 木製 送料無料
オーク樽だけを使って制作しています。
樽の素材は樹齢100年を超えるホワイトオークです。
長い間洋酒と共に寝かされた樽は、樽としての役目を終えても、汚れを落とし削り込んでゆくとても美しい木です。
また、酒の熟成を共にしてきた分味わいのある素材になっています。
脚部は樽のカーブした部分を使っています。
釘を使わず、組み木や、楔(クサビ)どめなどの木工技術を使用しています。
*一点ずつの手作業で制作しているため、木目や色合いが写真と異なる場合があります。
商品説明 名称 樽から生まれたスツール550 製造者 〒822-0101宮若市福丸340-1工房SHIMS サイズ 座面の大きさ:280×230(mm) 高さ:550(mm) 素材 / 仕上げ オーク樽(ホワイトオーク) / オイルフィニッシュ 提供者 工房SHIMS 備考 ※受注生産のため、お届けまで3か月ほど要します。
予めご了承ください。
【工房SHIMS】こだわりのポイント ◆十分に乾燥させた無垢材を使っています。
洋酒を貯蔵していた樹齢100年を超える樽材(ホワイトオーク)を再利用し、樽の曲線を生かした作品を手がけています。
長い間洋酒と共に寝かされた樽は、樽としての役目を終えても、汚れを落とし削り込んでゆくととても美しい木です。
また、酒の熟成を共にしてきた分、味わいのある素材になっています。
◆日本の伝統的な木工技術を主に使っています。
木の様々な動きやねじれ、反り、縮みを考慮して木を組み合わせてつくる継ぎ手の技法は日本の伝統的な木工技術であり、世界でも水準の高い技術だといわれています。
工房SHIMS FURNITUREでは、用途やデザインに応じて木組みや継ぎ手の方法を選んで制作しています。
また、楔(クサビ)や契り(チギリ)をデザイン的に取り入れて制作している作品も数多くあります。
SHIMSという名前は楔(SHIM)に由来しています。
◆自然素材のオイル・ワックスを塗って仕上げています。
自然の植物油を木部にしみ込ませ、擦り込み、拭きあげて、仕上げるオイルフィニッシュは木が呼吸できる状態を保ち、木の質感を生かします。
材にしみ込ませるため、はがれる心配もありません。
木が濡れたような自然の色は使い込むほどに深みと味わいを増し、木の暖かさと共に永く暮らす事ができます。
生産者紹介 木が好きで、作ることが好きで、1975年に九州民芸村家具工房で木工を始めました。
1987年には木工房SHIMSとして独立。
福岡県宮若市金生の古民家の納屋を仕事場に、オリジナル作品作りを始めました。
2002年に宮若市福丸に工房を新設。
SHIMS FURNITUREとして、無垢の板材と樽材を使ったオリジナル家具とカスタムメイドの家具、木工品を制作しています。
人が木のぬくもりと共に暮らし、何百年も生きてきた木が、家具や木工品としてさらに永く生きることができれば、嬉しく思います。
SHIMS FURNITURE 代表 木工家 清水久勝 ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ふるさと納税よくある質問はこちら寄附金の使い道について (1)新型コロナウイルス感染症対策 (2)自然環境 (3)生活基盤・都市基盤 (4)産業 (5)保健・福祉 (6)教育・文化 (7)市民協働・コミュニティ (8)市長お任せコース(指定事業なし) 受領申請書及びワンストップ特例申請書について ■受領書入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。
■ワンストップ特例申請書入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。
- 商品価格:158,000円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
- ショップ :福岡県宮若市